みやま市瀬高のよしやま内科/一般内科診療・在宅医療・健康診断・各種検査

0944-62-6118 アクセス方法

よしやまブログ

早めの梅雨明けと田植え

6月28日 火曜日
なんと北部九州は梅雨明けしました。まだ7月でもないのに、これも地球温暖化による影響ですかね。
連日、各地の今年最高気温と熱中症対策、電力供給ひっ迫がテレビをにぎわせています。今年の夏はいつまで続くのでしょうか?今年は梅雨末期の大雨はないようですが台風が心配です。

この日、田植えをしました。と言っても私の出番はなかったのですが…。

今年は、日程が合わず田植えはお願いしました。毎年、今年はきれいに植えられたか見直すのが楽しみでもあったのですが。
機械が植えるのできれいになりそうですが、代掻きした田んぼはどろどろでまっすぐに植えるのは難しいです。曲がっていたり間が空いたり狭かったりと毎年反省です。

田植えというと一面水が張った田んぼに植えているようですが、実際は水を落としてから植えます。水を張ったままだと根がまだつかないので浮いてしまうそうです。しばらくして根がついたらあとは水を張って草が生えてこないように。水が深すぎると苗が分けつしないそうです。

私にとっては毎回教えてもらうことに「ヘエ~。」の連続です。何事もプロの話は説得力があって楽しい話です。効率も必要ですが、省略できない必要な作業です。

医療の世界も同じですね、新しい機械、技術は進歩しても患者さんに向き合う基本は変わらないと思います。あとは機械が空植えしたところに補充していくのが自分の作業です。

そこまでしなくてもと思われますが、お茶碗1杯分はお米65g、3,250粒だそうでイネ約2株です。そう思うと無駄にはできませんね。ぽつんと空間が空くよりは見た目もきれいに。

今年が異常気象である1つの現象としてセミが鳴くのが遅くなっています。極端に雨が少ないのが理由のようですが、畑作業中に発見しました。

イチジクの葉にとまっているせみの幼虫です、背が青っぽいのでクマセミですね。台風の前の日に出て来なくてもよかったのに。早く出て安全な所に行きますように。

PAGE TOP